栃木カントリークラブ
栃木カントリークラブ コース概要
都心から80分。桜で有名な県立公園太平山の下にある50年の歴史をもつ名門。東、西、中と3コースを有する丘陵コース。設計は第一人者の富澤誠造氏。
西コースの6番ロングは思い切り飛ばせるホール。8番は豪快な打下ろし。中コースはほとんどフラットで、1番ホールはフェアウェイも広く強気に攻められる。東コースは3番から5番が丘陵の感じが強いが、7番から9番はフラットなホール。東コースは比較的長く、適度のアップダウンがある。バンカーは深めに造ってあり、つかまるとなかなか厄介だ。中コースは全体にフラット。フェアウェイも広く、思い切ったショットが楽しめる。ただ右サイドにOBのあるホールが多く、スライスは禁物。開場10周年を機に増設した西コースは、やや高台にある。ここから眺望する市街地の景観はいい。
西コースの6番ロングは思い切り飛ばせるホール。8番は豪快な打下ろし。中コースはほとんどフラットで、1番ホールはフェアウェイも広く強気に攻められる。東コースは3番から5番が丘陵の感じが強いが、7番から9番はフラットなホール。東コースは比較的長く、適度のアップダウンがある。バンカーは深めに造ってあり、つかまるとなかなか厄介だ。中コースは全体にフラット。フェアウェイも広く、思い切ったショットが楽しめる。ただ右サイドにOBのあるホールが多く、スライスは禁物。開場10周年を機に増設した西コースは、やや高台にある。ここから眺望する市街地の景観はいい。
栃木カントリークラブ 所在地
ゴルフ場: |
栃木県栃木市岩出町616 | 電話番号: |
0282-22-3121 |
---|---|---|---|
事務所: |
栃木県栃木市岩出町616 | 電話番号: |
0282-22-3121 |
栃木カントリークラブ アクセス
自動車: |
東北自動車道 栃木IC 5km |
---|---|
電車: |
JR両毛線 栃木駅・東武日光線 栃木駅 |
クラブバス: |
栃木駅南口。(毎日)8時50分発(土・日・祝)7時45分と8時50分。 復路は、15時30分から1時間毎に電車に接続して運行。 |
栃木カントリークラブ ゴルフ場情報
経営会社: |
栃木観光開発株式会社 | 経営母体: |
栃木観光開発株式会社 |
---|---|---|---|
開場年度: |
昭和34年11月3日 | 加盟団体: |
JGA・KGA・GGG |
最新名簿: |
平成14年発行 | 会員数: |
正会員1,466名 平日会員300名 |
ホール数: |
27H | パー数: |
PAR 108 |
全長: |
9,898 yard | コースレート: |
70 |
設計者: |
富沢 誠造 | 立地: |
林間丘陵コース |
定休日: |
毎週火曜日4月〜5月10月〜11月無休 | 練習場: |
137m 10打席 |
宿泊施設: |
宿泊先電話番号: |
||
旧ゴルフ場名: |
|||
プレースタイル: |
【選択制】キャディー付・セルフの選択制【組人数】1組4人原則・場合によりツーサムも可能 乗用カートラウンド。 |
栃木カントリークラブ ゴルフ会員権 名義書換情報
会員種別 | 正会員 |
平日会員 |
|
---|---|---|---|
名義書換料 | 330,000円 |
220,000円 |
|
入会預託金 | |||
年会費 | 37,400円 |
22,000円 |
|
備考 | 平日会員権 土曜可 |
栃木カントリークラブ 入会条件
|
栃木カントリークラブ 入会手続
1.書類一式をまとめてクラブに提出(郵送の場合は簡易書留)→面接を実施→名義書換料提出(時点でプレ−可) |
栃木カントリークラブ 入会に必要な書類
|
栃木カントリークラブ 譲渡に必要な書類
|
Copyright (C) KANTOGOLF Inc.All Rights Reserved.