鹿島の杜カントリー倶楽部
鹿島の杜カントリー倶楽部 コース概要
コースレート日本一!『76.4』
新コースレート日本一76.4 全長7,629yのコース。
さらにグリーンはコンパクションを硬くそして平均11フィートというトーナメント仕様。水郷・北浦の湖畔近く、自生の樹木を生かした、美しさと戦略性を調和させた林間コース。すべてのグリーンとハザードは見通しがきくので、計算したプレーを楽しめる。バックナインは難度が高く、とくに16、17、18番ホールはショットの確実性が求められる。平成17年頃からは毎年コース改造を重ね、平成18年には関東一のレート74.0、平成19年には全国3位の76.0となり、平成20年12月には、全長を15Y伸ばし、小樽CC新コースと並ぶ全国第1位のKGAコースレート76.3が認定された。
		    新コースレート日本一76.4 全長7,629yのコース。
さらにグリーンはコンパクションを硬くそして平均11フィートというトーナメント仕様。水郷・北浦の湖畔近く、自生の樹木を生かした、美しさと戦略性を調和させた林間コース。すべてのグリーンとハザードは見通しがきくので、計算したプレーを楽しめる。バックナインは難度が高く、とくに16、17、18番ホールはショットの確実性が求められる。平成17年頃からは毎年コース改造を重ね、平成18年には関東一のレート74.0、平成19年には全国3位の76.0となり、平成20年12月には、全長を15Y伸ばし、小樽CC新コースと並ぶ全国第1位のKGAコースレート76.3が認定された。

鹿島の杜カントリー倶楽部 所在地
ゴルフ場:  | 
    茨城県鹿嶋市武井1877-1 | 電話番号:  | 
    0299-69-0500 | 
|---|---|---|---|
事務所:  | 
    茨城県鹿嶋市武井1877-1 | 電話番号:  | 
    0299-69-0500 | 
鹿島の杜カントリー倶楽部 アクセス
自動車:  | 
        東関東自動車道 潮来IC 17km | 
|---|---|
電車:  | 
        JR鹿島線 鹿島神宮駅 | 
クラブバス:  | 
        なし | 
鹿島の杜カントリー倶楽部 ゴルフ場情報
経営会社:  | 
    (株)鹿島の杜カントリー倶楽部 | 経営母体:  | 
    (株)鹿島の杜カントリー倶楽部 | 
|---|---|---|---|
開場年度:  | 
    平成6年7月26日(仮) 平成8年3月28日(本)  | 
    加盟団体:  | 
    JGA・KGA | 
最新名簿:  | 
    募集終了後発行 | 会員数:  | 
    正610名 隔日--名 平日--名 | 
ホール数:  | 
    18H | パー数:  | 
    PAR 72 | 
全長:  | 
    7,629 yard | コースレート:  | 
    76 | 
設計者:  | 
    安田 幸吉・川村 四郎 | 立地:  | 
    丘陵コース | 
定休日:  | 
    1月1日 | 練習場:  | 
    |
宿泊施設:  | 
    宿泊先電話番号:  | 
    ||
旧ゴルフ場名:  | 
    |||
プレースタイル:  | 
    【選択制】キャディー付・セルフの選択制 【組人数】1組4人原則 乗用カートラウンド  | 
  ||
鹿島の杜カントリー倶楽部 ゴルフ会員権 名義書換情報
| 会員種別 | 正会員  | 
    隔日会員  | 
    平日会員  | 
  
|---|---|---|---|
| 名義書換料 | 275,000円  | 
    110,000円  | 
  |
| 入会預託金 | |||
| 年会費 | 42,900円  | 
    13,200円  | 
  |
| 備考 | 
  | 
    ||
鹿島の杜カントリー倶楽部 入会条件
  | 
鹿島の杜カントリー倶楽部 入会手続
1.書類一式をコース内会員課へ提出→入会審査実施→承認後に名義書換料納付→入金確認後プレー可  | 
        
鹿島の杜カントリー倶楽部 入会に必要な書類
  | 
        
鹿島の杜カントリー倶楽部 譲渡に必要な書類
  | 
        
Copyright (C) KANTOGOLF Inc.All Rights Reserved.