美里ゴルフ倶楽部
コース概要
周辺に大きな山はなく、小高い山の中腹を削って造ったコース。高低差は50メートル。全体には箱庭のような日本的なものでなく、明るいフラットなアメリカンスタイル。マウンドや池の配置が巧みで、美観的にも、戦略的にもよく効いている。とくに8番と17番(ともにパー3)は、横長の同じ池越えで、なかなか景観もいい。グリーンはベントワングリーン。アンジュレーションがあり的確な読みが大事。アウトは距離が長めで、手応えは十分。5番(パー4)は左がノリ面で右はウオーターハザード。スライサーは慎重に。
		    
所在地
| ゴルフ場: | 埼玉県児玉郡美里町大字猪俣3499 | 電話番号: | 0495-76-2711 | 
|---|---|---|---|
| 事務所: | 東京都練馬区大泉学園町8-18-10 | 電話番号: | 03-3925-5477 | 
アクセス
| 自動車: | 関越自動車道 花園IC 11km | 
|---|---|
| 電車: | 東武東上線 寄居駅 | 
| クラブバス: | 寄居駅から予約により運行 | 
美里ゴルフ倶楽部 ゴルフ場情報
| 経営会社: | 市川総業株式会社 | 経営母体: | 市川造園土木グループ | 
|---|---|---|---|
| 開場年度: | 昭和56年7月7日 | 加盟団体: | JGA・KGA | 
| 最新名簿: | 平成10年発行 | 会員数: | 正1,030名 平日750名 特平348名 | 
| ホール数: | 36H | パー数: | PAR 72 | 
| 全長: | 6,903 yard | コースレート: | 72 | 
| 設計者: | 市川造園土木 | 立地: | 丘陵コース | 
| 定休日: | 12月31日 1月1日 | 練習場: | 160y 24打席 | 
| 宿泊施設: | 宿泊先電話番号: | ||
| 旧ゴルフ場名: | |||
| プレースタイル: | 【選択制】キャディー付・セルフ。キャディの人数に応じてキャディ付きとし、それ以外はセルフ 【組人数】1組4人原則・場合によりツーサムも可能 全組乗用カートラウンド | ||
ゴルフ会員権 名義書換情報
| 会員種別 | 正会員 | 平日会員 | 特平会員 | 
|---|---|---|---|
| 名義書換料 | 330,000円(法人内11万円) | 220,000円(法人内11万円) | 165,000円(法人内11万円) | 
| 入会預託金 | |||
| 年会費 | 22,000円 | 16,500円 | 11,000円 | 
| 備考 | 1〜12月〆 継承 可能 | ||
入会条件
| 
 | 
入会手続
| 1.(1)の書類を提出→経歴と写真をクラブハウス内に公示(10日間)→面接→理事会(入会資格審査)→「入会決定通知書」を送付→(2)の書類を提出→審査承認後に名義書換料納付の案内書を送付→名義書換料を納付→入金確認後会員としてプレー可 | 
入会に必要な書類
| 
 | 
譲渡に必要な書類
| 
 | 
Copyright (C) KANTOGOLF Inc.All Rights Reserved.
